スクール紹介ムービー
スクールの特徴
モダンな言語やフレームワークに触れることで即戦力となる技術を
実際にサービスを作りながら身につけることが可能です。
無償延長制度や卒業制作制度など、プログラミングを知識ではなく
スキルとして身につけるためのサポート体制が充実しています。
専属のキャリアカウンセラーとのキャリア面談は希望に応じて何度でも受けることができます。
書類作成から面談対策まで転職活動を一貫してサポート致します。
週間3~4コマの授業ではオンラインビデオで、授業日以外もチャットにて問題を解決できます。
ビデオとチャットを併用できるので、躓く心配はありません。
学習範囲
HTML / CSS / JavaScript / Ruby / PHP / Python / C#
Bootstrap / jQuery / Rails / WordPress / Laravel / Flask / Unity / React.js / Vue.js / Node.js
受講生の声
メディア掲載実績
他社比較
比較項目 | CodeShip | A社 | B社 | C社 |
---|---|---|---|---|
受講スタイル |
少人数制 オンライン個別指導 |
週一回の マンツーマン |
集団授業 | オンラインチャット |
受講料金 | 350,000円 | 698,000円 | 440,000円 | 598,000円 |
学習領域 |
最新フレームワーク まで幅広く学習可能 |
個別対応で定めなし | 1言語限定 |
古いバージョンの フレームワーク |
講師 | 現役エンジニア | 現役エンジニア | 学生メンター | インターン |
延長制度 | 無償延長制度あり | なし | なし | なし |
よくある質問
無料体験授業及びカウンセリングを受講後、入会手続きを行います。入会手続き終了後、入塾費用をお支払いただき、確認が取れましたら初回授業に参加頂く流れとなります。
codeshipは初学者でも挫折しないように、環境構築やPCの使い方など0から丁寧に教えています。
それに加え、無償延長保証もあるので必ずスキルが身についた状態で卒業できます。
codeshipの学習範囲やサポート体制、通学期間などを考慮すると一般的なスクールの相場では50~60万円ほどになります。
CodeShipでは毎日1-2時間程度の自己学習を推奨しています。
休日に長時間勉強するだけでは時間が空いて忘れてしまうことがあるので、毎日少しずつ勉強をしましょう。
codeshipでは基本大学や仕事と並行して通うことを考慮し、授業は平日は夕方から、土曜日は昼から夜まで開講しております。
仕事終わりの時間や休日を利用できるようになっておりますので、仕事と並行した通学に関してはご安心ください。
【完全オンライン】業界最安水準のプログラミングスクール
無料体験・相談へ申し込む